募集職種
電子回路設計機能実現させるために要素技術(通信、信号処理、画像処理 等)を検討し、必要な電子部品(各種デバイス、CPU、センサ 等)を選定の上、回路設計を行います。
ハードウェアを中心にソフトウェアを含めた幅広い開発に携わります。
LSI(FPGA)設計システム実現に向けてコアとなるLSI(FPGA)をハードウェア言語(Verilog-HDL 等)で論理回路の設計を行います。
(仕様検討〜論理設計〜シミュレーション〜論理合成 等)
組込みソフト設計ハードウェア開発者と連携しファームウェア開発などを行います。
主にマイコンでハードウェアを制御するための制御プログラムをC言語で設計します。
募集要項
待遇
 ・基本給大学院卒    : 215,000円
大学卒     : 210,000円
高専卒     : 200,000円
短大・専門卒  : 175,000円
高校卒     : 170,000円
 ・地域手当東京 : 14,000円
 ・諸手当通勤手当、扶養家族手当、時間外手当、住宅手当 等
 ・昇 給年1回
 ・賞 与年2回
休日について完全週休2日制(土・日 ※祝日のある週は、土曜出社の場合もあり)
年間休日120日、 年次有給休暇、夏季・年末年始休暇、ゴールデンウィーク、
慶弔休暇他特別休暇
保険健康・厚生年金・雇用・労災 完備
福利厚生親睦会、レクリエーション、財形貯蓄、資格取得支援制度、各種保養施設
勤務地本社(東京都)、CADセンター(石川県)、仙台オフィス(宮城県)、
小山オフィス(栃木県)、福岡オフィス(福岡県)  ※希望勤務地は応相談
採用予定人数8名程度
求める人物像『設計』という技術に興味があり、『設計をやりたい!』と強い想いがある方を歓迎します。
モノづくりの設計・開発を行う際は、ハードウェア開発担当とソフトウェア開発担当が連携して創り上げていく為、コミュニケーション力が大切になります。
また、弊社では常に最先端技術と向き合いながら設計しており、日々新しい知識を学ばなければなりません。その為、技術に対する『好奇心・探究心』も必要となります。

技術は日々進歩しており、提案内容も変化していきますので、失敗を恐れずに新しいことにチャレンジする『向上心』が大切です。たとえ失敗しても、課題として学び取ることが、社員および会社の成長へと繋がると考えており、共に育つ『共育(きょういく)』という考えが、『経営理念』にも組み込まれています。
応募方法(選考の流れ)をご参照の上、会社説明会の予約をお願いいたします。